SSブログ

雪虫が大量発生!原因はなに? [ニュース]

雪虫が大量発生しています。

一体雪虫がこんなに大量発生している原因てなんなのでしょうか?

10月16日には北海道白老町の市街地に大量発生した雪虫が飛び回っていました。
その姿はまるで吹雪が舞っているかのようだったそうです。
苫小牧市でも17日に雪虫が大量発生。


街を歩けば、目や口を開ければ、雪虫がどんどん入ってくるわけですから、住民の方々の苦労は相当なものでしょうね~


写真は2012年11月時の様子
雪虫発生2011.jpg
http://blog.spoon-works.com/?eid=277


一体なにが原因でこんなに雪虫が大量発生してしまったのでしょうか?


雪虫大量発生の原因は??


雪虫は、北海道在住の方にとっては、冬の訪れを教えてくれるアブラムシ科の昆虫で、普段目にする種はトドノネオオワタムシ。


今回の雪虫の大量発生の原因について専門家が語るには、「今年は低温の日が少なく、成長しやすい気象条件だったのでは」と推測しています。

産卵時期に渡り鳥のように移動する雪虫なのですが、体長5mmということもあり、風に流されてしまう軽さなのですが、16日は風がなかったこともあったことから、「雪虫にとって移動しやすい環境だったと考えられる」と分析しています。

体長約5mmの雪虫
雪虫 指2.jpg
http://flowerandfish.air-nifty.com/hanatosakananoh...


蝶や蛾なども、寒い季節なのに気候が温暖な時に大量に発生して移動する姿を目にしますが、昆虫も寒いより暖かい気候の時の方が活動が活発になるようですね。

まとめ


雪であれば寒いものの目や口に入っても何てことないですが、虫が目や口に入るなんて不快極まりないですよね。


白老の中学に通う中学生は今回の雪虫の大量発生について、「前が見えず、人とぶつかったりした。こんなことは初めて」と口を手でふさぎながら困惑顔でコメントしていました。


今回の雪虫の大量発生の原因は、地球全体の温暖化の影響も無視できないでしょうね。

雪虫の生息地は、北海道や東北などの寒い北国地方ですが、これから温暖化が進めば、今後も大量発生する可能性はありますね。


今回のような雪虫の大量発生を受けて、行政からの何らかの措置を期待したいところです。


今回も最後までお読み頂きありがとうございました!


スポンサーリンク






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。